二分脊椎新米パパの今日は旅行気分

この度、社労士試験に独学で挑みます。 潜在性二分脊椎で、毎日奮闘しており、好きな旅行も最近は出来ず、奥さんに怒られながら子供みています。二分脊椎の事や旅行の事を綴っていきたいです。

自己導尿におけるカテーテルの料金について

ネラトンカテーテルと消毒液が必須になります。

以前はネラトンカテーテルを挿入するときは、キシロカインゼリーなどを使用していましたが、最近では親水性コーティングのカテーテルを利用することが多いです。

使用するカテーテルの種類については、通院している泌尿器科で相談をしてください。

 

2020年での診療報酬では、親水性コーティングのカテーテルを使用する人についての料金が定められております。1か月にカテーテルを使用する本数が60本以上、90本以上、120本以上使用する場合でカテーテルの金額が変わってきます。

(例)

1か月で使用するカテーテル    診療報酬     3割負担での自己負担の料金

60 本以上          1,700点    5,10円  

90 本以上          1,900点    5,70円

120本以上          2,100点    6,300円

ただし、上記のカテーテル料金とは別に在宅自己導尿管理料や再診料、処方箋料等も費用として実際はかかりますので注意してください。

1か月で使用するカテーテルの本数で金額が変わってきますので、予め1か月で必要なカテーテルの量を計算して病院からもらうのがよいと思います。

上記の例から、使用するカテーテルが1か月で60本でも80本でも料金は同じわけですから、計算をして病院にカテーテルを用意してもらってください。